サロン経営に大切なこと

サロンの経営で一番大切なことは売上=利益の確保です。これができてないと経営は成り立ちません。売上は客単価x客数となるので、いずれか一方を伸ばすのが経営のセオリーと言えるでしょう。

客数を伸ばすには新規、既存客それぞれに対しての対策が必要です。

新規客を伸ばす手段としては広告媒体の活用、ハンティング、ポスティングや最近ではSNSの活用を積極的に行っているサロンも多いことと思います。

また、既存客については基本的には来店回数促進の為の仕掛けづくりがメインになってくるでしょう。これについてもDM、SNSでのキャンペーンの告知や事前予約によってある程度コントロールされていることと思います。

現状、対策を打っているのにこれ以上の効果を出すにはどうすればいいのか、頭を痛めているオーナーも多いと思います。

即効性のある集客を行いたいなら利益を削って大々的に広告費をかけてキャンペーンを行えば簡単にできます。結果、赤字になって忙しくなって…だと本末転倒ですが。

しかし、その前に考えてほしいことがあります。それはスタッフの力が最大限発揮されているか、という点です。どれだけいい企画があったとしても、結局はそれを行う、広めるスタッフの力次第なのです。

ですから、まず行うべきことはスタッフをやる気にさせること。モチベーションを高めること。スタッフの意識を変えるだけで面白いように実績が上がりますよ。


九州の中小美容室のコンサルタント、フィールズ

九州の中小美容室に特化したコンサルティンググループです。現状の分析、経営課題の抽出、その対策までを行います。中小美容室に特化しているからこそできる、サロンに合わせた提案を行います。

0コメント

  • 1000 / 1000