シナジー

相乗効果(そうじょうこうか、シナジー、英: synergy)とは、ある要素が他の要素と合わさる事によって単体で得られる以上の結果を上げること。


美容業界が客単価の落ち込み、来店周期の長期化、価格競争で疲弊している中で、どうやって売上を確保していけばいいのか、というのはサロンオーナー共通の悩みの種でしょう。

基本的なことになりますが、売上を作るには客数(新規、既存)と客単価を上げなければ始まりません。中でも一番難しいのが新規客の獲得でしょう。

広告宣伝費をそれなりにかければ集客もできますが、大手サイトだと利益率の悪化にもなりますし、何より相応の効果が得られるか疑問です。


そこで今提案しているのが異業種間コラボ。


詳細はまだ語れませんが大手メーカーと組んでサロンとメーカー消費者を結び付ける仕組みを作っています。

ざっくり言うとお互いの顧客にそれぞれを宣伝をさせてもらう、というようなもの。今、業界で主軸となっているSNS経由でのアプローチだと、基本的に情報発信をした後は相手に委ねることになりますが、それぞれのスタッフが顧客にPR、案内できるという攻めの形なのでヒット率も高く、その効果は大きなものとなるでしょう。


大手サロンでなくても活用できるこのシステム、完成まで暫しお待ちを…

九州の中小美容室のコンサルタント、フィールズ

九州の中小美容室に特化したコンサルティンググループです。現状の分析、経営課題の抽出、その対策までを行います。中小美容室に特化しているからこそできる、サロンに合わせた提案を行います。

0コメント

  • 1000 / 1000